ゲーム機グラフィック性能の進化


▼ページ最下部
001 2014/08/14(木) 17:39:38 ID:LEGozwP2Uo
個人的に遊んだことあるハード(XBOXoneを除く)ではこんな感じだと思う。
比較画像、動画あればよろしくお願いします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2014/11/03(月) 18:47:31 ID:yXd1F8qN5I
ロムロムとメガCDに関しては、結局のところはアタッチメントに過ぎない訳で、
親ハードのグラ性能を飛躍的に向上させる物では無い。
動画(実写orアニメ)と生音という新要素を付け加える物だよね。
だから、本質的なグラ性能がSFCを上回るという事は無い。

返信する

028 2014/11/08(土) 15:41:14 ID:8Lq3mTAB8I
>>27

SFC餓狼スペ < PCエンジンアーケードカード餓狼スペ
SFC餓狼スペ < メガCD餓狼スペ

返信する

029 2014/11/12(水) 22:01:40 ID:4XIv7XXBFs
>>28
それは単にSFC版餓狼伝説スペシャルの出来が悪いって事で、
ゲームソフト個別の問題。
この事例を持って、ハードとしての性能がSFC<PCE+AC・MD+MCD、と言う事は
出来ないと思う。

返信する

030 2014/11/27(木) 23:48:14 ID:VBDmtdD40g
餓狼伝説の移植を基準に語るのが、そもそもおかしい。
SNKのゲームは当時、ネオジオ以外は劣化版でしかなかった。
大体、SFのグラフィックの出来は多くの場合、同時期の他機種を凌ぐ見栄えだった。
状況が変わったのがPS・SS以降、それまでのゲームとかけ離れた表現が可能になった。

返信する

031 2014/12/28(日) 18:31:23 ID:UocQrEC8g6
[YouTubeで再生]
>>26 古いゲームだけどスピード感だけなら…

返信する

032 2015/01/11(日) 12:23:30 ID:N.ZaLgM7aw
>>31
これはすごく頑張って作ってると思う。
バックミラーまであるなんて凄い!

返信する

033 2015/01/12(月) 10:25:41 ID:hMJO7xmZ12
>>1
カセットビジョンとマークⅢが入ってないからやり直し

Wiiってゲムキューブと同程度だろ

返信する

035 2015/01/12(月) 17:32:02 ID:91e96fzdAU
[YouTubeで再生]
バーチャレーシング:アーケード

返信する

036 2015/01/12(月) 21:01:30 ID:91e96fzdAU
[YouTubeで再生]
バーチャレーシング (2)

返信する

037 2015/01/14(水) 00:31:37 ID:Xtv1Fz.PQY
[YouTubeで再生]
スペースハリアー:アーケード

多くの据え置き機に移植された名作シューティング

返信する

038 2015/01/14(水) 00:47:06 ID:Xtv1Fz.PQY
[YouTubeで再生]
スペースハリアー:セガ・マークⅢ、マスターシステム

1986年12月、ファミコンより性能の良かったセガ・マークⅢに、スペースハリアーが移植された。
グラフィックはアーケードに劣りますが、たしかにスペースハリアーしています。
当時のゲーマーたちは、家庭でスペースハリアーがプレイできることに興奮を覚えたことでしょう。

返信する

039 2015/01/14(水) 01:00:09 ID:Xtv1Fz.PQY
[YouTubeで再生]
スペースハリアー:PCエンジン

1988年12月、PCエンジンのCPUの速さを生かして60fpsの動作を実現。
かなりの忠実度。

返信する

040 2015/01/14(水) 01:06:53 ID:Xtv1Fz.PQY
[YouTubeで再生]
スペースハリアー:セガサターン

1996年7月、キャラクター大量出現時のコマ落ちや効果音のバグも修正され、より完成度の高いものとなった。
セガサターンで、やっとアーケードを追い抜きました。

返信する

041 2015/01/17(土) 20:29:59 ID:wHOxxK2SsM
[YouTubeで再生]
R-TYPE:アーケード

こちらも多くの据え置き機に移植された名作シューティング

返信する

042 2015/01/17(土) 20:43:21 ID:wHOxxK2SsM
[YouTubeで再生]
1988年12月。
ハード的にかなり無理のある移植。
背景がカクカク スクロールしていくのがなんともMSXらしい。

返信する

043 2015/01/17(土) 20:56:37 ID:wHOxxK2SsM
[YouTubeで再生]
R-TYPE:セガ・マークⅢ、セガ・マスターシステム

1988年10月
全8ステージを収録。
当時、据え置き機でこのレベルが遊べれば十分 合格点でしょう。

返信する

044 2015/01/17(土) 21:01:58 ID:wHOxxK2SsM
[YouTubeで再生]
R-TYPE:PCエンジン CD-ROM2

1991年12月。
アニメーションによる劇が入った豪華版。BGMもオリジナル。
ゲームは、ほぼ忠実といえる出来。

ぼくは“PCエンジン CD-ROM2“版のBOSS戦のBGMが気に入りました。

返信する

045 2015/01/17(土) 21:07:59 ID:9IzqjNMk4M
[YouTubeで再生]
R-TYPE:PlayStation

1998年2月。
“R-TYPES”に収録。
ここで、アーケードの完全移植が実現しました。

返信する

046 2022/11/25(金) 16:20:27 ID:441XRQpQZ6
アナル拡張師への哀歌

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:46 削除レス数:0





ゲーム(ハード・業界)掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ゲーム機グラフィック性能の進化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)