アンドロイドベースのゲーム機「OUYA」
▼ページ最下部
001   2012/12/12(水) 19:40:37 ID:HGCXr23dJg   
 
OS: Android 4.1 Jelly Bean 
 CPU: NVIDIA Tegra 3 Quad-core 
 RAM: 1GB 
 ROM: 8GB 
 サイズ: ルービックキューブぐらい 
 通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0 
 外部端子: SD Card, USB 2.0, HDMI 
 その他: 専用ゲームコントローラー付属   
 どうなんでしょうね。注意深く静観
 
 返信する
 
002   2012/12/13(木) 01:48:48 ID:xquDAtDiIs    
革命児になる可能性は十分にある 
 スクウェアがFF3を無料提供を発表済、ハードも安い 
 買ってみるか、と食指は動くかも 
 返信する
003   2012/12/13(木) 05:42:40 ID:JKNIrklKgA    
ビジネスモデルもハードの性能のも、全てどこかで見たような既存の何かに似通っていて、このゲーム機を買う理由がないんだが… 
   独占供給または先行供給できるタイトルが優秀であれば化ける可能性が0とは言わないけど…
 返信する
004   2012/12/13(木) 13:41:01 ID:08JktlEa8k    
005   2012/12/13(木) 20:46:32 ID:8RZyGFINTI    
OUYAの思想は,OSであるAndroidと同じく「オープンであること」だ。 
 誰でもゲームの開発・販売が可能であり,さらにユーザーがOUYAを 
 自分好みに改造したりすることも推奨されている。 
 この場合,問題になりそうなのが,違法コピーなどの,いわゆる海賊行為だが, 
 OUYAは対応ゲームをすべてFree-to-Playにすることで,海賊版を無意味なものにしているのがポイントといえる。   
 OUYAのビジネスモデルは,ゲーム内で販売されたアイテムなどの売上の70%をメーカーが得て, 
 残り30%の中から利益を出すというものになっている。   
 99ドルという本体価格を考えると,ハードウェア販売で利益を得ることは難しそうなので, 
 ソフトを提供するサードパーティがマイクロトランザクションで儲けてくれれば, 
 そのぶんOUYA側も潤うという流れになる。 
 長期的に利益を生み出し続けられるのか,大いに気になるところだ
 返信する
006   2012/12/14(金) 18:26:32 ID:GjsYGEJ.qk    
これ、マーケットにあるゲームできんのかね? 
   シロートがゲーム開発する用にライブラリとか用意してあれば、ちょっと買ってみたい気もする。
 返信する
007   2012/12/18(火) 01:24:17 ID:5bLVve3ZO2    
この手の分野ってもうxbox360がやってないか? 
 インディーズゲームがあるじゃないか
 返信する
008   2012/12/22(土) 14:50:40 ID:JsDdLOnl3o    
009   2012/12/22(土) 22:04:26 ID:j2PLgZ8KcU:DoCoMo    
010   2013/02/08(金) 20:34:54 ID:QD4Hr4ZjeU    
011   2013/02/09(土) 03:22:16 ID:vS0ZQiSgas    
今さっき予約しちまった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 こいつは社会現象になるマシン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 必ず任天堂とプレイステーションを超えるマシンだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 こいつはすげえええええええええええええええええぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 おらワクワクっすぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
 返信する
012   2013/02/09(土) 09:26:29 ID:or8nCwJG8o    
粗悪なゲームが氾濫し、ユーザーからそっぽ向かれる可能性も・・・
 返信する
013   2013/03/05(火) 21:53:00 ID:g2ZUgypkvU    
ファミコンが出たばっかりの頃みたいに 
 ベンチャー企業や同人からソフトが出るようになったら面白いんだけどね
 返信する
014   2013/03/05(火) 22:25:10 ID:Fn1KRIK2nY    
PS4とか騒いでるバカがいるけど、これが本命かもね。 
 一般層はそこまで高画質、複雑なシステムいらないし値段も高すぎるよ。 
 アタリショックと言ってもゲームも安いし、無料も多いから大丈夫じゃない? 
 昔みたいな少人数で自由な発想のゲームが出てくればいいね
 返信する
015   2013/03/06(水) 01:01:43 ID:JmY..9ox0.    
141 名無しさん (2013/03/05(火) 22:32:55 :Fn1KRIK2nY)  
 OUYAでいいじゃん。  
 PS3発表の時も8万馬鹿かと叩いたけど  
 PS4は更に馬鹿かと叩かせてもらうわ  
 7000万台て世界でだろ?  
 一人で三台買う奴とか居るからカスな数字じゃん   
 粘着してるねえw
 返信する
016   2013/04/04(木) 12:21:08 ID:MqDE/OAJTs    
すぐにハッキングされて、一部マニア専用になって 
 世間からは忘れられていく運命だと思うよ。
 返信する
017   2013/04/05(金) 13:10:04 ID:aoTmyLaGHo    
予約開始したみたいね 
   ttp://app.famitsu.com/20130403_149286/   
 マーケットのゲーム出来るのだろうか?
 返信する
018   2013/04/05(金) 14:14:28 ID:kfSQb6Qwzg    
これの最大の失敗はFF3が出るというのが一番のニュースという事だな 
 FF3なんて移植されまくりでリアルタイム世代じゃくてもやってるだろ 
 今更FF3目当てに買う奴が居るか?   
 あの程度しか動かないという印象を持たせてるだけ 
 実際はPS3レベルまでなら動くかもしれんが 
 そうだとしても将来性を感じさせない後ろ向きなハード   
 ハードの値段からしてメーカーが本腰入れてサポートし続ける事は無いだろうし 
 暇な廃人にイジくり倒されて寿命は直ぐに尽きそうだな
 返信する
019   2013/04/05(金) 15:11:24 ID:p0ug7pr1rc    
020   2013/05/09(木) 22:52:28 ID:DsaeHQPNpo    
021   2013/05/12(日) 15:38:45 ID:SyIqeMi4RA    
022   2013/05/14(火) 01:36:16 ID:vqLMdGTbNU    
023   2013/05/14(火) 16:42:20 ID:CovwrVo.q6    
024   2019/12/30(月) 23:08:09 ID:w.6dhZHoMU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム(ハード・業界)掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アンドロイドベースのゲーム機「OUYA」
 
レス投稿