新型XBOX公開
▼ページ最下部
001   2012/11/17(土) 23:28:58 ID:QJbsV55u2A   
 
主な仕様? 
    ・次世代Xboxは単純に“Xbox”と呼ばれている模様  
 ・Kinect 2.0が取り入れられる  
 ・Blur-rayディスクを使用  
 ・ディレクショナルオーディオ(directional audio)をフィーチャー  
 ・視聴、レコーディングが可能なTVアウトプット/インプットを搭載  
 ・革新的なコントローラー  
 ・コンソールの後期にはARグラスが登場する  
 ・Durango開発キットのCPUには4つの物理コアが存在し、 
 更に各コアが4つの倫理コアに分割されている  
 ・Durango開発キットではRAMは8GBを搭載  
 ・Microsoftや業界筋ソースの情報より予測された3Dモックアップイメージが掲載(下部画像)  
 ・本体はMicrosoftのタブレットSurfaceと同じくVaporMgマグネシウム合金を採用しており 
 表面は光沢がある  
 ・シルバーのバンド部分にはタッチ操作ボタンが搭載
 返信する
 
 
002   2012/11/17(土) 23:34:43 ID:IkEdEgSbx2    

ようやく糞仕様の遅れた低性能列島ゲーム機が駆逐されるようだな。     
 倭人涙目ww
 返信する
 
 
003   2012/11/18(日) 00:49:24 ID:sbuLCrdV9.    
2台目欲しかったので朗報^^ 
   DX11対応だといいんだが
 返信する
 
 
004   2012/11/18(日) 02:08:17 ID:AkqMNxOvI2    
おぉー 
 なんか360よりもスリムになったな
 返信する
 
 
005   2012/11/18(日) 07:18:01 ID:9.iR/0IqJ6    
4つの物理コア、各コアあたり4論理スレッド、つまり4コア16スレッド 
 PowerPCだな
 返信する
 
 
006   2012/11/18(日) 10:33:37 ID:QOzIh6SGPM    
昔の弁当箱みたいな形だよな。 
 将来的に各メーカーの次世代機はこんな形になるんだろ。
 返信する
 
 
007   2012/11/18(日) 10:48:43 ID:qjaevD23P2    
PS4は出す体力ないだろうし。 
 wiiUは手の内を明かしちゃった。 
 研究してから出せるXBOXは相当有利だね。 
 日本以外の市場は制圧しそう。 
 初代XBOXから10年で 
 こんな結果になるとは。
 返信する
 
 
008   2012/11/18(日) 10:54:42 ID:z/FQC8bsm6    
 
009   2012/11/18(日) 11:55:07 ID:pi.euxexUA    
 
010   2012/11/18(日) 13:04:49 ID:xxSrCNJJgE    
まぁ日本ではそんなに売れないだろう 
 俺は買うけど
 返信する
 
 
011   2012/11/18(日) 15:52:02 ID:7sqvcNXPwc    
 
012   2012/11/18(日) 16:50:06 ID:6Uzdoj/TvM    
残念ながらPSはないだろう 体力もビジョンもない 
   日1 vs 米1になるか
 返信する
 
 
013   2012/11/18(日) 17:57:48 ID:QOzIh6SGPM    
PS4はセル開発しないから安くできるらしいぞ。 
 メーカーの自作ゲーム機みたいになってくるな。
 返信する
 
 
014   2012/11/18(日) 18:38:26 ID:8YsZ2CzOY6    
 
015   2012/11/18(日) 18:50:13 ID:z/FQC8bsm6    
いつごろ発売なんだろう?早ければ来年かな? 
 それなら今バリューパック買うのやめとこうかなあ
 返信する
 
 
016   2012/11/18(日) 20:11:36 ID:kEUeWxDxWc    
タブレット等の携帯機向けの、軽量・強固・傷が付きにくいって素材を据え置き機に使って 
 どうすんだろう?タッチ操作ボタンとか、何の意味があるの?   
 据え置き機なのに小型化・軽量化を追求してるPS3も大概だけど、もう何を考えてハード作ってるのかわかんねー。 
 それでハンダ不良とかで故障しまくるんだから。そういうとこにこだわれよって。
 返信する
 
 
017   2012/11/19(月) 03:01:44 ID:DZIz.eyhjk    
タッチ操作ボタンってちょっと前の光に触ると反応するセンサーキーだろ 
 別に安価だしこだわってるわけじゃないよ   
 しかも
>>1の奴、イメージだろ つまり予想 
 反応しちゃイカンよ
 返信する
 
 
018   2012/11/19(月) 06:12:20 ID:TMIk7hdOFY    
これ欲しいな。 
 日本でも発売してほしい。 
 値段にもよるけど。    
>>13  飛べない豚はただの豚だ。 
 セルがあるからこそのPS3だ。 
 新型PS3は劣化版みたいだけどな。
 返信する
 
 
019   2012/11/19(月) 08:40:42 ID:SQubbS1C5U    
いやいや日本はもうAV家電ダメだろww 
 実際どんなにがんばって新しいモノ出しても批判しかされない訳だし。 
 もうゲームですら、アメリカか韓国しかない。   
 つかもう日本も日本国民も終わりでしょw 
 誰一人として誇りもクソもない。 
 他国が何かをすれば批判し、同族が何かをすれば批判する意味不明な民族に成り下がったw
 返信する
 
 
020   2012/11/20(火) 13:47:58 ID:lLAE9hy2qs    
 
021   2012/11/20(火) 17:40:51 ID:hB/HCrl2AQ    
 
022   2012/11/21(水) 01:31:34 ID:SH/I9J5e1.    
 
023   2012/11/21(水) 05:30:26 ID:z9Jmt0rmWU    
 
024   2012/11/21(水) 07:50:56 ID:B5Da9SWhRE    
これならPCと同等のゲームが遊べるってこと?
 返信する
 
 
025   2012/11/21(水) 09:17:31 ID:59o5KG.a5c    
 
026   2012/11/21(水) 18:06:49 ID:JhTX6P8Iqs    
>>24  PCは部品変えれば良いだけだから 
 発売時は同等だったとしても 
 すぐに置いて行かれる
 返信する
 
 
027   2012/11/23(金) 02:03:50 ID:vgf3oE7kBU    
 
028   2012/11/23(金) 14:38:06 ID:fa.U1ow0IE    
 
029   2012/11/23(金) 15:41:33 ID:ZukmoXvKIQ    
もうハードとか造らずXbox LIVEもプレイステーションネットワークもPCで起動出来る様にするソフトを1万円ぐらいで売る方が儲かるしユーザーも楽なんじゃないかね?
 返信する
 
 
030   2012/11/23(金) 22:48:33 ID:8bKM6JjHMU    
タブレットでもケータイでも機種問わず同じゲームできるようになればいいんだが 
 それって流行のSNSってやつじゃんっていう
 返信する
 
 
031   2012/11/24(土) 00:43:45 ID:ELCGc/RrZE    
映像作品や音楽のようにフォーマットの統一 
   もうハード本体や規格そのもので儲けんのはやめにしてさ
 返信する
 
 
032   2012/11/24(土) 19:37:18 ID:y6RMdpInM.    
>>29  プレステも64も再生出来る機械があればいいのに!とか言ってる厨房と変わらんぞ 
 儲からねぇし、そりゃ日本のゲームメーカーの終焉の時だろうな
 返信する
 
 
033   2012/11/27(火) 11:44:32 ID:3MIc9cQaOs    
なんで日本のゲームメーカーの終焉するの? 
 面白いソフトなら誰でも欲しいでしょ?
 返信する
 
 
034   2013/01/04(金) 02:41:16 ID:0x194FUn7.    
 
035   2013/01/11(金) 02:14:11 ID:9SZ0TuIz8g    
 
036   2013/04/25(木) 08:29:34 ID:Fo6QFMha/E    
 
037   2013/05/22(水) 04:02:39 ID:RNcTJj0ZAs    
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00016858-engadge...    速報:マイクロソフトの次世代機 Xbox One 発表、年内に世界で発売   
 Engadget 日本版 5月22日(水)1時9分配信      
 現在進行中のマイクロソフト次世代 Xbox イベントより。 
 マイクロソフトが次世代 Xbox を発表しました。   
 名称は「Xbox One」。 
 ゲームだけでなくテレビなど、すべてのエンタテインメントを扱うことができる 
 オールインワンであることが名称の由来です。   
 発売は「世界で年内」予定。   
 新Kinect センサーが標準で付属。シンプル、インスタント、コンプリートがうたい文句。   
 常時「起きて」おり、Xbox、On といえば起動する。   
 Xbox、TVや Watch Movie、などと声を掛けるだけで、すばやく切り替わる。   
 8コアCPU、8GBシステムメモリ、500GB HDD、スロットローディングのBDドライブ、 
 802.11n WiFi、WiFiダイレクト対応。HDMI入力 / 出力。USB 3.0。   
 新Kinectセンサは原理が変わってより正確に。   
 カメラはVGAから1080pへ。広角化。
 返信する
 
 
038   2013/05/22(水) 08:32:09 ID:zou0xaK.TI    
ターゲットをアメリカに絞った感じになってるな 
 日本じゃダメだろうけど、アメリカではWiiUPS4より売れるんじゃね
 返信する
 
 
039   2013/05/22(水) 08:59:56 ID:EVJBcAZ9qs    
 
040   2013/05/22(水) 11:07:59 ID:scvPmmWSEI    
 
041   2013/05/22(水) 12:44:22 ID:ynwSxYy6Qc    
 
042   2013/05/22(水) 19:57:21 ID:W3Tby3aqh6    
新箱の仕様まとめ 
 ・スペックはPS4に圧倒的な完敗 
 ・OSは糞重いWin8 
 ・ケーブルTVとの連携機能あり 
 ・ただしTV機能は北米限定 
 ・しかもTV機能は有料 
 ・オンライン有料 
 ・ソフトはオンライン認証必須 
 ・中古ソフトもオン認証必須で、しかも別途中古利用料なるものが必要 
 ・キネクトが標準で同梱 
 ・キネクトもオン必須 
 ・キネクト自体が本体起動に必須 
 ・要するにすべてがオンライン認証必須なのである 
 ・旧箱と互換無し   
 日本人が新箱買う理由は、ほぼ無いと思われます。   
 返信する
 
 
043   2013/05/22(水) 20:47:48 ID:X0a489qzvE    
 
044   2013/05/22(水) 21:31:15 ID:dxT3ifCS5A    
ゲーム機は足がかりなんだろうね。 
 今回ので本性を現した感じ。 
 ディスクを入れてすぐプレイできるみたいな時代は終わったかあ。 
 ソフトを8〜9000円だして買って 
 さらにもろもろ課金みたいな感じかあ。 
 面倒だなあ。
 返信する
 
 
045   2013/05/22(水) 22:28:06 ID:y2TDJn8E4s    
見た感じゲーム機がオマケって感じだよな 
 こりゃ今までで1番コケるんじゃないか?まぁソフトしだいだけど。
 返信する
 
 
046   2013/05/22(水) 22:32:11 ID:zgWpcY6.lM    
認証必須ってことは、プレーするためにソフト代+オンゴールド料金(10㌦x月数)がデフォになる。 
 たくさんソフト買ってダラダラ遊ぶような廃人にはいいけど、一本をコツコツ期間かけて遊ぶ 
 ようなユーザにはものすごくコストパフォーマンスが悪い。 
 中古の場合は、さらに中古ライセンス料?が加算される。
 返信する
 
 
047   2013/05/22(水) 22:36:31 ID:y2TDJn8E4s    
スペック詳しい人PS4との差はどうなの?
 返信する
 
 
048   2013/05/22(水) 23:05:26 ID:X0a489qzvE    
オンに月額掛かるの叩いてるけど、PS4からソニーもオン有料じゃなかったっけ?
 返信する
 
 
049   2013/05/22(水) 23:27:25 ID:mHPJMVCUSw    
アメリカでも不評なようだね 
 日本だけじゃなく外人もキネクトは嫌いな模様
 返信する
 
 
050   2013/05/23(木) 01:13:27 ID:329rVx7wE6    
 
051   2013/05/23(木) 01:21:02 ID:yqT4afpOs.    
コントローラーが初代Xboxみたいだったな 
 デカイは重いわ使いづらいの3拍子揃ってたけど原点回帰なの?日本じゃ100ねーわ
 返信する
 
 
052   2013/05/23(木) 04:25:50 ID:iNTPJUHHk2    
オフ専でも起動するためだけにオン課金しなくちゃいけないとかアフォですか?
 返信する
 
 
053   2013/05/23(木) 08:10:54 ID:UTB9GPsHvY    
XOBX ONE 
 早速バツイチとか言われとるw
 返信する
 
 
054   2013/05/23(木) 18:19:28 ID:sfwRPs1jCE    
・中古ソフトもオン認証必須で、しかも別途中古利用料なるものが必要 
   最初にソニーがやるとか言われてたけど、箱のほうが先になっちゃっいましたね
 返信する
 
 
055   2013/05/23(木) 20:16:02 ID:yktFC/877A    
ただハードを起動してゲームを遊ぶということが出来ないんだな。 
 何やるにもいちいちMSのサーバに接続してお伺いをたてないといけない。 
 で、繋ぐたびにgoogleのブラウザみたいに情報抜かれまくるんだろうか。
 返信する
 
 
056   2013/05/24(金) 01:27:22 ID:ZtOOsZJQwg    
 
057   2013/05/26(日) 21:27:19 ID:psr7kCXz7Y    
ソフトはオンライン認証必須はちょと疑わしいくない?
 返信する
 
 
058   2013/05/26(日) 22:03:35 ID:V6rxp4UCxA    
 
059   2013/05/26(日) 23:36:43 ID:psr7kCXz7Y    
 
060   2013/05/26(日) 23:52:40 ID:jincAzC5zc    
【Xbox Oneはクラウドにより「Xbox One4台分と同等のスペック」にブーストされる】  
   マイクロソフトのJeff Henshaw氏、同社が提供するクラウドの力で 
 「Xbox One」は4台分のスペックになることを言及しています。  
 「我々は、クラウドではXbox One3台分に値するCPUとストレージを想定したものを 
 用意しています。  
 急ピッチで我々がクラウドシステムを整えたのも、 
 あらゆるゲーム開発者がおよそ3倍のリソースを 
 自分たちのゲーム内で使えるようにするためです」    
 さらにXboxオーストラリア担当、Adam Pollington氏も 
 「Xbox Oneは先代のXbox360よりも10倍強力だと言われているので、  
 クラウドを使えば、処理能力はXbox360の40倍高いものになりますね。  
 クラウドというのは時が経つにつれ進化し、大きくなっていきます。  
 そう考えるとXbox Oneの処理能力には実際限界がないとも言えます」 
 と同様のことを語っており、Xbox Oneへの期待が高まります。
 返信する
 
 
061   2013/05/27(月) 00:40:43 ID:ZbkCGrLab2    
いくら3倍のリソースあったって繋ぐネット回線に依存してるんだからたいしたパフォーマン 
 スなんて発揮できるわけないじゃん。 
 だいたい3台分の処理能力使えるんだったら、高価なゲーム機なんかじゃなく、サーバからDL 
 したデータを処理するだけの安くてシンプルな端末出せばいいだろ。 
 なぜそうしないで糞でかいゲームPCを作るの?
 返信する
 
 
062   2013/05/27(月) 12:22:07 ID:fFNy3HyRUY    
オフ専の俺にはアホらしくて買えない物体になってしまう様だ 
 フォルツァにはちょっと興味あったがもういいわ
 返信する
 
 
063   2013/05/27(月) 17:18:18 ID:qreFWtn.NM    
これ買うならゲーム用PC組むなり買うなりした方が良さそうだな
 返信する
 
 
064   2013/05/27(月) 17:38:05 ID:BrxPXLTIR.    
>>58  オフラインなら完全インストールが出来ないって事か? 
 オフ専はディスクがぶっ通しで回り続ける事になるのかな 
 さすがにプレイする為にオンライン認証必須ってのは考えにくいけど 
 認証しないとプレイすら出来ないって事なら終わってるな
 返信する
 
 
065   2013/05/30(木) 21:13:03 ID:WiQ4Krvwqc    
中古やソフトの貸し借りを締め出す事には理解出来るし致し方ないと思うが、 
 オフ専のプレイヤーにまでオンライン課金要求するシステムなら強欲としか思えない。
 返信する
 
 
066   2013/06/01(土) 01:01:04 ID:w7XVAWqf/U    
現状、オフ専でもオンに繋ぐだけなら課金は発生しないよ
 返信する
 
 
067   2013/06/01(土) 20:15:17 ID:QWv2DMCYR.    
8,9000円のソフト代。 
 ダウンロードコンテンツに数千円。 
 中古不可。友人間の貸し借りも金が発生。 
 ネット接続必須、オフでもキネクト強要。 
 据え置きを卒業する人多そう。
 返信する
 
 
068   2013/06/01(土) 23:12:55 ID:qWN0S0sqNo    
>>61  マイクロソフトには 
 コンピューター関連の博士号を持ったエンジニアが 
 うようよいるからな。   
 日本のゲーム会社とはレベルが違う。 
 期待して待とうぜ。
 返信する
 
 
069   2013/06/02(日) 22:02:46 ID:47Vn.esiQ6    
>>68 別にそいつらは日本でゲーム開発する事には一切関係ないからな 
 多分新型は北米と日本のサービスの違いが360より露骨に出ると思うよ。
 返信する
 
 
070   2013/06/07(金) 01:34:14 ID:TQKWupLIl6    
 
071   2013/06/11(火) 18:16:10 ID:I6lezIs7eM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:122 
削除レス数:0 
レス投稿