レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
PSvita総合6
▼ページ最下部
001   2012/01/26(木) 18:10:24 ID:lMDdisxzoo   
 
すみません。私の判断で勝手に前スレを削除しました。 
 理由はあえて言いませんが   
 公式サイト   
http://www.jp.playstation.com/psvita...     禁止:任天堂とMSに関する話題、PSVに関係の無いソニー叩き    
 客観的な批判はOKですが、どのハードも貶すのは禁止です。  
 売上についても荒れやすいので出来るだけ語らないようお願いします。  
 PSVだけについて語ってください。    
 荒 ら し が き た 場 合 は 無 視。(できれば管理人に通報も)
 
 返信する
 
153   2012/12/13(木) 18:19:25 ID:Rzj5NZtiWY    
この売れない状況が続いてるのを見るとソフト開発に金なんかつぎ込んでない気がする。 
 モンハンみたいにサードが突然ヒット作を出すのがいつか来るかもって感じしかない。
 返信する
154   2012/12/16(日) 17:14:36 ID:iWyueYlicI    
>>150  客がそう思うのは勝手だけど、メーカーがそう思うやつがひとりでもいたら終わりだろうな
 返信する
 
155   2012/12/16(日) 18:07:34 ID:BzLwYoqBsQ    
>>154  違うな 
 売れることだけ優先なのは株主だろう 
 メーカーは経営陣も売れること優先だろうが、開発者としたら分かる人に喜んでもらえればと思う人も多いだろう   
 メーカー全員が売れ線ばかり狙ったら、世の中に売られているもの、全て画一的になるわ
 返信する
 
156   2012/12/16(日) 19:06:51 ID:v6w5zVc6rs    
>>155みたいな幼稚な理想論がVITA不振の原因かもしれんな。 
 商売とか働くといった現実をまるで知らない。
 返信する
 
157   2012/12/23(日) 18:36:52 ID:HTiutgMN8g    
ヤマダでソフト、メモリセット1万引きだね 
 ポイントも20%
 返信する
158   2012/12/24(月) 11:41:04 ID:d/NhEqqnSo    
本体カラーは黒限定、売れ残りソフト抱き合わせって… 
 単なる在庫処理じゃん。そういう事じゃないんだよなー。
 返信する
159   2012/12/24(月) 12:37:42 ID:hRUy6S0jX2    
まあ、在庫処理みたいなもんだが、かなりお得になってるのは違いない
 返信する
160   2012/12/29(土) 20:06:30 ID:uEg8r7pYLI    
買ってみた。スマホっぽく使わせたいのも理解できる。 
 3DSと比べてみて一つの大画面に集中できるし、タッチ操作なども直感的に行える。 
 スマホは新機種が出る度にそっちが気になるが、VITAならそれもまずない。 
 結局のところ一番の暇つぶしはゲームなわけで、それもVITAの強みと言える。   
 だがいかんせん、ソフトが無い…しばらくは地球防衛軍があるからいいけどさ。
 返信する
161   2012/12/29(土) 21:09:47 ID:vvck3wGo.M    
162   2012/12/30(日) 07:25:58 ID:zdmAGYZLPc    
PSPと同じ事やってるんだよな 
 性能や移植ばかりのラインナップを見てもPS3の劣化版でしかない 
 スマホやタブレットも台頭してきているし3DSみたいに独自性がないとつらい 
 PSPがまだ売れてる時点でVITAに本当に魅力を感じる人は少ないんだろうな
 返信する
163   2012/12/30(日) 10:31:41 ID:/0U.fNiebo    
結局はキラータイトルが無いとゲーム以外の遊び方もしてもらえないもんね。 
 PSPでそれを学習したはずなのに全然活かせてない。 
 せめてPS3並にダウンロードして遊べるアーカイブスソフトが充実してれば 
 結構遊べるのに、それもしないんだもの。 
 プレステ以外の懐かしいゲームが携帯機で遊べるなら3DSをリードできる。 
 すごく狭い範囲でだけど。
 返信する
164   2013/01/18(金) 22:26:05 ID:dBsi.WRkn2    
[YouTubeで再生]

この、のほほんとした動画を見て 
 あぁ、VITA持ってて本当に良かったと思えた。 
 心の底から「めんどくさいよぉ」と苦笑いできた。
 返信する
 
165   2013/02/18(月) 17:10:40 ID:9w3ONLDQK6    
166   2013/02/18(月) 17:18:52 ID:eH6hBw9y5Y    
俺は発売日に3G買ったった。夏にミクWifi買ったった。 
 値下げするのはいいけど、とにかく問題はソフトだーな。
 返信する
167   2013/02/18(月) 17:43:39 ID:955Qbbra.U    
ダンガンロンパ3はビータかよぉ。 
 ダンガンロンパだけは、やりたいんだよなあ。 
 うーむ。 
 3DSとマルチにならんもんかね。
 返信する
168   2013/02/18(月) 17:53:00 ID:9w3ONLDQK6    
一応17時からずっと見てて今終わった。 
 アンチャーとか7日間無料DLできるらしいね。 
 2年間費やした、モンハンみたいなタイトル発売らしいけど 
 あんまり興味ないなぁw   
 あとFF10のHD版vitaで映像出た。 
 新作タイトルでいくつか興味あるソフトあった。   
 3G買ってた人はショックだろうけど 
 俺は去年の春にPS3がぶっ壊れて 
 新型PS3出るまでvitaやるか。と5月ころ普通のwi-fiモデルで22,622円で買ったんだよな 
 19980円の5%割引だったら3500円くらい損だw
 返信する
169   2013/02/18(月) 18:27:31 ID:27vIqQPp02    
170   2013/02/18(月) 18:40:10 ID:nQqrnWBY4k    
171   2013/02/18(月) 19:29:19 ID:955Qbbra.U    
スターターパックはみんごる6と 
 4GBのメモリーカードがついて19800円。 
 売れば売るほど赤字な気が・・・
 返信する
172   2013/02/18(月) 20:36:46 ID:9w3ONLDQK6    
メモリーカード32G一年前に一緒に買って7300円だった。 
 今カカクコムみたらそんなに値段かわってねーしw 
 一度だけ6000円まで下がったみたいだが、平均して7000〜7500円。   
 PSPも持ってるんだけど、PSPメモリーカードはvitaでは使えない。 
 これすげー不親切だと思ったわ。   
 ぜってー使えるように設計すれば出来たと思うんだけど 
 買わせるためだよね?
 返信する
173   2013/02/18(月) 20:37:01 ID:FWLsWcWDhc    
174   2013/02/18(月) 20:58:38 ID:EaNlA1tS26    
んーPSPの時は複合機として魅力があったけどなぁ 
 いまはスマホで十分なんだよな。
 返信する
175   2013/02/19(火) 02:36:27 ID:ef0jLwKO4I    
3G版はWi-Fiが未整備だったPSPの時代には使えたかもしれないが 
 Vitaを発売する頃にはスマホでテザリングの時代になっていたので 
 結局今まで以上にWi-Fiだけしか使われていないという 
 最初の100時間も使いきったという人、聞いたことないし   
 3Gはドリキャスに最初からついてるアナログモデムみたいな 
 単なるコスト要因になってしまった 
 (ドリキャスは当時出始めたISDNやADSLの定額通信に対応してないので 
 結局自分でADSLモデムを注文するか、ネット自体繋がなかった人が多かった)
 返信する
176   2013/02/19(火) 21:35:29 ID:c2hU58UG2c    
ソニーはゲームを売りたいのでは無く、ハードを売りたいたなと確信したわ!!
 返信する
177   2013/02/19(火) 22:07:43 ID:qlsv9D129Q    
そりゃどこもそうだろ 
 任天堂はご存知の通り、値下げの先輩だし 
 かつてソニーと共同でハード開発するも、独占したくて手切れにしたし 
 マイクロソフトも本来ソフト屋なのにハードに参入してるし
 返信する
178   2013/02/23(土) 12:39:26 ID:O4sVF5HFWU    
179   2013/02/23(土) 19:32:05 ID:LNtMl7IJqg    
アタマおかしい奴がアタマおかしい奴にレスをしただけのこと
 返信する
180   2013/02/23(土) 23:33:22 ID:up3FVPws/k    

安くなったから買おうかとおもうけど、PSPより重いんだよねー 
 量販店とかで触ってみると、やっぱりイイやとかなっちゃう 
 自分がタッチパネルが嫌いっていうのもあるとは思うけど   
 PSP  約169.4×18.6×71.4mm(幅×奥行き×高さ) 重量 約189g 
 Vita 約182.0×18.6×83.5mm(幅×奥行き×高さ) 重量 約279g 
 比較   +12.6      +12.1mm                         +90g
 返信する
 
181   2013/02/24(日) 00:38:16 ID:qvtWTWy1VU    
  今までのゲーム機周辺の流れだと、 
 価格が落ちた後って、マイナーチェンジしたものが控えてるような気がしないでもない…   
 PS4にもう少し合わせたような造りというか 
 わからんけど   
 あと1年様子みてみる
 返信する
 
182   2013/02/24(日) 02:42:03 ID:9hwNeotcMo    
ソニーはむしろ前のがよかったというケースが多いけどなwPS3とか 
 もろコストダウン版だなと感じさせる 
 PSPも最初のほうが質感は上      
>>180  そんな軟弱じゃwiiUはできないぞ!
 返信する
183   2013/02/24(日) 11:52:44 ID:xLv3efo7Qc    
184   2013/02/24(日) 12:06:29 ID:eXsTRl0RZw    
Vitaは液晶が大きいから物理的なサイズは限界で 
 薄くするしかないんだがこれもVitaカードに厚みがあるから 
 限界があるんだよな、中身スカスカにするしかない
 返信する
185   2013/02/24(日) 20:59:23 ID:dF78jHUlqs    
Vitaはのっぺりしてて持ちづらいんでプロテクトケース入れて使ってる。 
 PSPに比べれば確実に重いけど、まあこんなもんだよねーって感じ。 
 最近PS+がやっとまともになったんで結構稼働率上がった。
 返信する
186   2013/02/24(日) 22:43:19 ID:xLv3efo7Qc    
187   2013/03/08(金) 21:03:23 ID:6dv0XD4xt2    
グラビディデイズ 
 ソウルサクリファイス 
 2作とも評判いい。 
 買うべきなのか、まだ待つべきか。
 返信する
188   2013/03/08(金) 22:23:41 ID:UmXgDfqXe.    
189   2013/03/11(月) 14:00:35 ID:I6XKYjkQl.    
これで電子書籍やってる人いないかな? 
 参考までに意見を聞きたいです。
 返信する
190   2013/03/16(土) 10:03:10 ID:/Wt/IO27mk    
売れているみたいだけど 
 面白いソフト出たの? 
 それとも価格だけで売れてるの?
 返信する
191   2013/03/16(土) 11:14:50 ID:jokUARDi.Q    
ソウルサクリファイス、評判散々だな。 
 まあプレイ動画みた時点で怪しかったけど。 
 朧に期待。
 返信する
192   2013/03/16(土) 18:34:10 ID:FTiJiXQTg6    
開発途中で出したみたいな違う敵なのに同じ攻撃モーションとか 
 供物の種類が少ないとか、色々課題の残る一作ではあったな
 返信する
193   2013/03/19(火) 17:45:01 ID:Hom5W12GJw    
ソウルサクリファイスは魔法の世界にのめりこめないので買わない。 
 モンハンみたいに、ふつうの武器で戦えるなら買っていた。   
 閃乱カグラは、海賊無双みたいにビビッドな絵柄で、 
 わらわら感があったら買ったかも。 
 でも、ワンピース 海賊無双2 は買わない。   
 明日、デッド オア アライブ 5 を買うか、 
 プロ野球スピリッツ2013 を買うか、迷ってる。   
 こんなふうに選り好みできる状態になったことを嬉しく思う。
 返信する
194   2013/03/19(火) 20:47:34 ID:AvBM36OZa6    
ソウルサクリファイスは自分にはちと敷居高く感じたんでスルー。同じ狩り系なら 
 討鬼伝の方が気になるな。 
 最近カグラ買ったけど、思ったよりちゃんとしててびびった。朧村正買うか悩む。
 返信する
195   2013/03/20(水) 13:00:55 ID:BgDs0b7.6s    
これ!という代表作にはなれなかったなサクリファイスは。 
 討鬼伝にはちょっと期待してる。モンハンよりゆるくて無双っぽい爽快感がある 
 バランスだったらヒットするんじゃないのかな。
 返信する
196   2013/03/22(金) 22:47:00 ID:GZvTlndUgY    
プロ野球スピリッツ2013。 
 打てばホームランだった2012に比べ、ヒットを打ちやすくなった。 
 そういう意味では2011に戻ったともいえるけれど、 
 左右への打ち分けが容易になったのは良い点。   
 悪い点は、投手カーソルの色が黄色になったこと。見づらい。 
 毎度のことだけれど、エディットの顔が改善されてない。 
 100点満点でいうと、90点。 
 いや、違う。2012がひどすぎたんだ。80点。   
 デッド オア アライブは体験版をダウンロード。 
 よくできているけれど、もう目新しさは感じない。 
 この操作感のまま龍が如くのように動き回れたら楽しいなぁ。 
 という以前に、もともとバーチャファイター派なので、 
 いろいろおぼえるのがしんどい。削除。
 返信する
197   2013/03/24(日) 20:34:37 ID:VFBpZ5cmdw    

アシストグリップ使うと 
 安定感が増すのかな?
 返信する
 
198   2013/03/24(日) 21:19:51 ID:4AAyKwfVVc    
増すよ。自分の場合は携帯機とはいえ、持ち出す事はないから付けっぱなし。 
 画像のやつと同じ製品を付けてるけど、アクション系には欠かせない。
 返信する
199   2013/03/25(月) 02:58:40 ID:D9W4wYUzVU    
>>198  サンクス。Vitaは裏がツルツルしてるけど 
 これ付ければ大丈夫そうだね。   
 ちなみにflashやradikoは対応しないのかねー 
 youtubeもflashなのに理由が分からない・・ 
 googleはokだけどadobeはngってこと?
 返信する
 
200   2013/03/26(火) 07:52:15 ID:hQjmouQth2    
カスタムサウンドトラック復活してくれんかな。 
 ゲームのBGMオフにしてマルチで音楽再生すればいいんだけど、それじゃあ違うんだよなあ。
 返信する
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
レス投稿